2021年8月21日土曜日

廃棄バッテリーの活用について


結構夏でもバッテリー上がりは起こりますが、充電しても比重が上がらず廃棄するものが出たので、今回はその廃棄予定のバッテリーを活用してみたお話です。



いきなりタイヤチェーンの写真が出てきましたが、涼しくなったら修理(クロスチェーン交換等)するためにしばらく放置していた物になります。

屋外に捨てるように置いていたのでサビで真っ赤になっていますね。これをバッテリーの廃液できれいにしたいと思います。


チェーンがバッテリー液に浸るくらいの適当な入れ物に漬け込んで、少し置くと・・・

軽くすすぐだけできれいにサビが落ちていきます。ブラシでこすればもっときれいになったはずですが、目に沁みるので適当なところで引き揚げます。


水で十分流したあと防錆剤をたっぷり吹きかけて清掃完了です。

大した労力も使わずきれいになりました。
あとは広げてクロスチェーンを点検し、摩耗している部分があれば交換する事になります。



使用後の廃液はフタ付きの容器に入れ、また次回の清掃に使用します。

言うまでもありませんが、決してその辺にぶちまける様な事をしてはいけませんよ。



おまけ

バッテリーケースを半分に切ってみました。
構造がよくわかりますね。これをドライバー教育用に活用したいと思います。

バッテリーの液量などは日常点検時にドライバーが行うものですが、トラックの場合バッテリーが収まっている場所はシャシの外側・荷台の下で、24V仕様車は当然ですが2個縦向きについています。これでは奥側のセルの液量など点検できませんので、便宜上手前の液量だけは確認するよう指導しております。


暑い時期でもバッテリー管理を怠ると直接路上故障になりますので、日頃の点検はやはり大事ですね。




 

0 件のコメント:

コメントを投稿