2020年10月18日日曜日

ヒーターが効かない時のトラブルシュートについて(日野デュトロ編)

 あっという間に朝晩ヒーターをかけるほど寒くなって来ましたが、こんなトラブルが発生しましたので点検と修理内容を紹介します。

毎朝車庫まで一緒に出掛けているドライバーさんとの会話で「最近寒くなって来たけどぜんぜんヒーターが効かないんだよね」との事で「夕方帰庫したら確認させてくださいな」とその場では答えておきましたがさて、エンジンがあったまっていてヒーターが効かない?大仕事になりそうな予感を抱きつつ、その日は配送中もその事ばかり考えていました。

夕方になり車両を確認してみると確かにエンジンは温まっていますが、温度調整ダイヤルを高温側に回しても冷たい風しか出てきません。まずはコントロールケーブルが外れていないかだけ点検しましたが外れてなく、リンク関係はスムーズに動いています。いよいよ大仕事になるかと思い「今日は時間切れなので宿題にしておいてください」と伝え、後日修理することになりました。


あまりこういう作業はしたくないのですが(当日中に完成出来ないと翌日代車がないので)修理屋さんに預けても配車に穴が開きますので、できる事だけ手を付けます。

まずはヒーターの温水回路に詰まりがないかの確認です。デュトロはフロントグリルを外すと正面に温水パイプが見えますので、触って温度差がないか確認しました。


いきなり大当たり(?)です。ヒーターコアの入口側と出口側で明らかに温度差があります。ていうか、出口側はまるで冷たいままで一瞬コア交換か?と思ってしまいました。




ホースを外しかけると気泡混じりの冷却水がの勢いよく吹き出してきましたが、これについては後述します。

さてヒーターホースを外しコアを高圧洗浄したいのですが、そんな設備道具などはありません。

そこで・・・

ヒーターコア入口側に直接水道からのホースをつなぎ勢いよく水を流しました。しかしコアが詰まっている様子はありません。それではコア出入口の温度差はなぜだったのでしょうか?

とりあえず原因もつかめないまま元どおり組み上げ冷却水を入れ十分エア抜きをしましたが、なかなかエアが抜けないのと、いつまでも気泡混じりの冷却水が循環しているのが気になります。


リザーブタンクにも冷却水を忘れず補給しておきます。ちなみにデュトロルートバンは運転席後ろに点検窓がありますが、右側にスライドドアがないと点検しずらい場所ではあります。トヨタ系のLLCは赤色ですが緑色のLLCを混ぜても問題ありません。(色は汚らしくなりますが・・・)

最後に十分エンジンを温めヒーターをかけると熱風が出るようになりました。これでドライバーさんも早朝から寒い思いをしなくて済むでしょう。


さて冷却水に気泡が混ざりホースを切る(外す)時勢いよく吹き出してきたのは、実はリザーブタンクが空だったのと冷却水不足によりヒーター回路にエアが混入し、そのためヒーターコアまで冷却水が循環していなかったのではないかと思われます。もしかしたらどこかで水漏れがあるか、ヘッドガスケットが抜けて吹き返していたのかもしれません。この車両に関しては経過を見守る必要がありそうです。

やはり毎日の日常点検、特にオイルと冷却水の点検は重要ですね

おわり